蟻月 西中洲店

SCROLL

もつ鍋

蟻月のもつ鍋は5種類<白・赤・金・銀・炎>こだわりのスープをご堪能ください。

蟻月の看板鍋 白もつ鍋 みそ味

白もつ鍋 みそ味

蟻月の看板鍋

ニンニクの効いた白みそ仕立ての鍋。数種類ブレンドした白みそにだしを加え、コクがあり味わい深い印象のスープに仕上げました。
ニンニクとごま油の香りが食欲をそそり。新鮮なもつ(小腸)の甘みと九州の白みそのまろやかな甘みが女性にも人気です。
締めのおススメはちゃんぽん麺、麺に濃厚なスープが絡みつき、もちもちした食感が味わえます。

これぞ博多定番 赤のもつ鍋 しょうゆ味

赤のもつ鍋 しょうゆ味

これぞ博多定番 しょうゆ味の鍋

コクのある九州しょうゆベースの鍋。旨み深いだしに味濃く甘いしょうゆを加えたスープと脂付きのいい国産牛のもつ(小腸)との相性もよく、ニンニク・ごま油が香ばしい味わいです。スープがキャベツ・ゴボウなど素材自体の味によく絡み、さらに唐辛子(タカノツメ)の辛味がアクセントになっています。

さっぱり味で店舗人気スタッフNo.1 銀のもつ鍋 塩・黒こしょう味

銀のもつ鍋 塩・黒こしょう味

さっぱり味で店舗人気スタッフNo.1

旨塩味で黒こしょうの効いたさっぱりとした鍋。
スープは野菜をじっくり炊いて引き出した甘味ともつ(小腸)の旨みが互いに引き立ち、アクセントに加えた黒こしょうの辛味と香りと刺激が食欲をそそります。
ニンニクも少量で上品な味わいは女性の方にも人気があり、特に〆でおススメの雑炊は蟻月のゆず胡椒を少し加えると和の味わいで最後までさっぱりと楽しめます。

和風だしであっさり 金のもつ鍋 昆布だし

金のもつ鍋 昆布だし

和風だしであっさり

昆布だしの上品なスープで炊いたシンプルであっさり味に仕上げました。
シンプルだからこそ新鮮なもつが引き立ちます。たっぷりの野菜と蟻月オリジナルのぽん酢と大根おろしで召し上がっていただきます。
蟻月のもつ鍋のなかで唯一ニンニクを使用しておらず、さっぱりとした新感覚のもつ鍋は飽きのこない大人な味わいで常連のお客様のファンも多いです。

刺激のなかに旨さが光る 炎のもつ鍋 辛みそ味

炎のもつ鍋 辛みそ味

刺激のなかに旨さが光る

唐辛子を特製のみそに加えて仕立てた辛いもつ鍋。
突き抜ける辛味の中にみその深みが溶けたまろやかささえ感じるスープはただ辛いだけではなくコクがあり、最後までもつや〆のちゃんぽんを味わえます。
汗をかきながら食べたくなる辛いもつ鍋として夏季限定でスタートし、店舗・お取り寄せでご好評をいただいて蟻月5つ目の定番スープとなりました。

蟻月の新名物・もつ焼き

小腸のほか、中落ちカルビがあり、お好みでお選びいただけます。

もつ焼き(小腸)

もつ焼き(小腸)

焼き上がりに自慢の辛みそを加えてよく混ぜると、さらに刺激ある味を最後まで楽しめます。

もつ焼き(中落ちカルビ)

もつ焼き(中落ちカルビ)

ビールやハイボールなどとの相性もよく、新たな存在感を放つ「もつ焼き」を是非ご堪能ください。

アクセス

蟻月 西中洲店

〒810-0002 
福岡市中央区西中洲11-21 ボナ・パサージュ西中洲1F

営業時間:
全日:17~23時
(LOフード、ドリンク22:30)

電話受付:15時~

定休日:日曜日

TOP