旨塩味で黒こしょうの効いたさっぱりとした鍋。
スープは野菜をじっくり炊いて引き出した甘味ともつ(小腸)の旨みが互いに引き立ち、アクセントに加えた黒こしょうの辛味と香りと刺激が食欲をそそります。
ニンニクも少量で上品な味わいは女性の方にも人気があり、特に〆でおススメの雑炊は蟻月のゆず胡椒を少し加えると和の味わいで最後までさっぱりと楽しめます。
昆布だしの上品なスープで炊いたシンプルであっさり味に仕上げました。
シンプルだからこそ新鮮なもつが引き立ちます。
たっぷりの野菜と蟻月オリジナルのぽん酢と大根おろしで召し上がっていただきます。
ニンニクを使用しておらず、さっぱりとした新感覚のもつ鍋は飽きのこない大人な味わいで常連のお客様のファンも多いです。
九州しょうゆベースのすき焼き風の鍋。
蟻月自慢の国産牛のもつ(小腸)とコクの効いたまろやかなスープの味が絡んだ具材を、溶き卵に通してお召し上がりいただきます。
唐辛子(タカノツメ)不使用でニンニクの香りもなく、老若男女問わずお楽しみいただける一品となっております。
〆は、長崎県五島列島のご当地グルメ、五島産の椿油を使用した細麺ながらも強いコシのある「五島うどん」がおススメです。